CwOnlineカーサウエストとはバックナンバー>No17
No17表紙
近くで手にはいらない時は定期購読のススメバックナンバー常設店リスト
好評発売中です。
※ご購入の際は、在庫の有無を編集部までお問い合わせください。売切れの際はご容赦ください。

狭小敷地の住宅 Part5

特集1] [特集2] [特集3

暮らしにとって本当に必要なスペースとは

 狭小敷地の特集も5回目を迎えました。編集部に届く資料を見ていますと、アイデアや工夫次第でどんなに狭い敷地でも快適に暮らせる住宅が建てられるのだと感心してしまいます。今回は約9坪から約18坪の敷地に建てられた8邸をご紹介します。きわめつけは、30.46m2(約9坪)の敷地に建てられた店舗併用のワンルームマンションです。これは狭いうえにしかも二等辺三角形という変形敷地、専用住宅ではありませんが、ここに建てられるならば、たいていの敷地は何とかなるような気がします。そして、クルマ4台分の駐車場、59.50m2(約18坪)という今回の最大の敷地に建てられた、延べ面積約9坪の住宅は、建築家が最低どれだけのスペースがあれば暮らせるかと実験的に建てたミニマムハウスです。実際は、事務所として使われていますが、夫婦と子供1人の家族が想定されており、銭湯へ行くのであれば十分暮らせそうです。
 8邸を見ていきますと、狭い敷地で快適に建てるための考え方というのが見えてきます。基本的にワンフロアワンルームで、パブリックゾーンとプライベートゾーンを重ね合わせるという構成です。空間はできるだけ仕切らず、間仕切りも建具や家具にすることにより、視覚的広さを確保することや家族の変化に対応することができます。階段は空間占拠率を考えればらせん階段が一番のようです。3階建が可能な敷地なら、比較的余裕ができ併用住宅にしたり駐車場を設けることも可能です。ただ、階層を重ねるとなると、狭くてもエレベーターを付けておくことも一つの選択です。大きなモノを移動したり、高齢化したときのことを考えると、狭いからこそ必要なのです。
 広くて大きな家に比べ、狭くて小さな家は、掃除の手間や光熱費という面で有利です。現在のように仕事を持つ主婦が多くなると家事に時間や手間のかからない家はありがたいものです。そして、子供たちが独立してしまうと、大きな家のごく一部で老夫婦が生活をしているというケースもよく見られます。狭いと収納が少なくなるといえますが、広ければ広いなりにいつかはモノが溢れてきます。狭い敷地を有効に活用するには、私たちの暮らしに本当に必要なスペース、必要なモノについて考えてみることが大切なのかも知れません。


関西の建築家の住宅ファイル14邸

特集1狭小敷地の住宅 Part5 top
澤崎マンション

澤崎マンション
約9坪の敷地に建つ三角形の店舗併用ワンルームマンション
設計/山下喜明

北濱邸

北濱邸
約16坪の鍵型の変形敷地に建てられたこだわりの未完成の家
建築プロデュース/ザウスベルステージ夙川 設計/矢部直輝

寺脇邸

寺脇邸
密集地の約12坪の敷地を型枠コンクリート造にすることで最大限に利用した住宅
設計/原田 彰

春日町の家(ホタルの棲む竹薮と共生する住居)

春日町の家(ホタルの棲む竹薮と共生する住居)
15坪の敷地とは思えないほどの変化に富んだ空間を持つ住宅
設計/水谷嘉信

一乗寺の家

一乗寺の家
ローコストと快適性を実現した約16坪の敷地に建つ杉とシナ合板の家
設計/奥田 敦

弁天町の家

弁天町の家
約17坪の敷地に建てられた2階分の天井高を持つ作業場付きの住宅
設計/大野鶴夫

八尾の町家

八尾の町家
狭いながらも快適に過ごせる約17坪の敷地に建つ自然素材の住宅
設計/天藤公夫

最小の家

最小の家
4台分、約18坪の駐車場に建つ延べ面積約9坪、総工費500万円のミニマムハウス
設計/小川 一

特集2関西の建築家の住宅 top
Ritz SQUARE 2

Ritz SQUARE 2
少数特定の層にターゲットを絞った都会の隠れ家
設計/田中啓文

二つのパティオのある家

二つのパティオのある家
南北両方に設けられたパティオが採光と通風、さらに眺望も確保
建築プロデュース/(株)アーキッシュギャラリー 設計/北野彰作

千里のコートハウス

千里のコートハウス
外断熱、外壁屋根通気、基礎内暖房で実現した冬暖かく、夏涼しい家
設計/藤井豊史、中村一美

黒い家

黒い家
日の出から日没まで一日海を眺めて暮らせる家
設計/菅 匡史

特集3CW読者の建てた家 top
御領の家

御領の家
かつての水郷地帯の面影を残して建て替えられた築120年の農家
設計/大西憲司

大和郡山の家

大和郡山の家
築70年を越える町屋を高齢者が快適に暮らせる空間に改修
設計/片岡範文

top